“卒業ソング”。
これまで海援隊の「贈る言葉」やユーミンの「卒業写真」などが卒業ソングの定番として親しまれてきたものだが、ここ最近の卒業ソングの新定番として「卒業」「旅立ち」「桜」などを歌詞に含む楽曲のカラオケリクエストランキング調査が第一興商で実施された。
その結果1位はコブクロの「桜」と発表された。
2位にはケツメイシの「さくら」
3位にはいきものがかりの「花は桜 君は美しい」
4位に森山直太朗の「さくら」
と、卒業シーズンに限らず、カラオケの定番の楽曲が上位を占めた。
また、「卒業シーズンに聴きたい曲」の1位に選ばれたのは、1年前のこのアンケートに続いて、レミオロメンの「3月9日」で結婚記念日を祝うために書かれた曲なのだが、新しい一歩を感じさせる春の曲であることと、ドラマ『1リットルの涙』のなかで合唱の課題曲として扱われていた点などから、卒業式で合唱に起用する学校が増えている。
2位には松任谷由実「卒業写真」
3位にも森山直太朗の「さくら(独唱)」
今後も歌い継がれていくであろう定番の曲がランクインしている。
年代別卒業カラオケ
1970年
代贈る言葉/ 海援隊
卒業写真/ 荒井由実
いい日旅立ち/ 山口百恵
なごり雪/ イルカ
微笑がえし/ キャンディーズ
卒業/ 松山千春
1980年代
卒業/ 尾崎豊
想い出がいっぱい/ H2O
制服/ 松田聖子
卒業〜GRADUATION〜/ 菊池桃子
春なのに/ 柏原芳恵
卒業/ 斉藤由貴
じゃあね/ おニャン子クラブ
春景色/ 南野陽子
Ya Yaあの時代を忘れない/ サザンオールスターズ
1990年代
my graduation/ SPEED
空も飛べるはず/ スピッツ
終わりなき旅/ Mr.Children
未来へ/ Kiroro
卒業/ 渡辺美里
卒業の歌、友達の歌。/ 19
2000年代
卒業〜さよならは明日のために〜/ タッキー&翼
トモダチ/ ケツメイシ
さくら(独唱)/ 森山直太朗
嗚呼、青春の日々/ ゆず
Best Friend/ Kiroro
3月9日/ レミオロメン
青春/ THE HIGH−LOWS
旅立ちの日に…/ 川嶋あい
卒業の日/ サスケ
キラ キラ!/ 氣志團
卒業〜さよならは言えない〜/ 安次嶺奈菜子
ソツギョウ/ 加藤ミリヤ
青春狂騒曲/ サンボマスター
卒業TIME/ WaT
オレンジ/ SMAP